-
-
【英検】4級受験してきました。
英検受験してきました。 小学校5年生の長男が4級受験してきました。 5級を奇跡的に1発合格してから3か月 勉強をしっかりできたのは約1か月くらいです。 私自身も試験があり子供中心にみてあげられる 余裕 ...
-
-
【英検】4級申込しました。
小学校5年生英検4級に挑戦 数日前英検4級の申し込みを完了しました。 英検とは正式名称を「実用英語技能検定」 公益財団法人 日本英語検定協会が主催し、文部科学省が後援しています。 なんと年間の総志願者 ...
-
-
【夏休み】小学校5年生はじめての夏期講習
はじめての夏期講習はまさかのコロナ 初めての夏期講習はコロナでめちゃくちゃ まさかの夏期講習初日は コロナ感染ということで行けず・・・涙 高熱で頭も働かない中塾にメールしました。 今のままだと8講義中 ...
-
-
【小学校5年生】学童保育を辞めることを検討しています。
学童保育とは 学童保育とは共働き世帯の子どもを放課後や長期休み中に預かる施設です。 保護者主体の学童と法人化している学童 塾運営の学童保育など種類は様々です。 最近では1日英語で過ごす学童クラブもある ...
-
-
【1人500万円】教育費貯め終わりました。【2022年3月現在】
目次1人分の教育費が貯め終わりました。次は4歳次男の教育費を貯め始めます。【教育費】2029年の内訳長男分500万円以外の積立次男分500万円以外の積立 1人分の教育費が貯め終わりました。 学費につい ...
-
-
【教育資金】ちょっと多めが意外に役立つ !強制引き落とし貯金
目次大学準備費用以外にもお金はかかる!通信教材の年払いとかどうしてる?毎月学費の支払い+2万円を確保総額は結局のところいくらなの? 大学準備費用以外にもお金はかかる! 全部合わせて1人500万円 基本 ...