小学校5年生英検4級に挑戦
数日前英検4級の申し込みを完了しました。
英検とは正式名称を「実用英語技能検定」
公益財団法人 日本英語検定協会が主催し、文部科学省が後援しています。
なんと年間の総志願者数が250万人を超える、国内最大級の英語資格試験です。
近年の英語教育の影響もあり小学生の受験者も大幅に増加しています。
今年の6月に5級に合格してそのあと今年受験するか
悩んでいたのですが受験することにしたそう。
英検4級使用テキスト
前回相性の良かったテキストを再度選びました。
英検4級2週間前の実力
▼採点した級と回▼
英検 4級
2020年度第3回
▼技能ごとの正答率▼
リーディング・リスニングそれぞれ60%の正答率が合格の目安です。
リーディング: 51%
リスニング: 70%
現時点ではこんな感じです。
過去問は残すところ3回分
あと2週間しかありません。
しっかり基礎が定着するとよいのですが
合格だけの勉強という感じ
それでもやらないよりは何か役に立つといいな~と
淡い期待をしています。
6月から始めた勉強ですが・・・
6月から始めた勉強ではありますが
結局9月に入ってからしか継続できていません。苦笑
もう詰め込みもいいところ。
前回14日前の過去問は
本番まで14日前過去問4回目
▼採点した級と回▼
英検 5級
2020年度第2回
▼技能ごとの正答率▼
リーディング・リスニングそれぞれ60%の正答率が合格の目安です。
リーディング: 36%
リスニング: 76%
今回も似た進捗状況といったところでしょう。
もっと早くやっていればと思うところですが
私も勉強嫌いなので・・・
残り14日!!!
どこまで頑張れるかですね。