スマイルゼミ3日目して苦手意識
スマイルゼミ【年少コース】をはじめて数日
使いにくいかな~と思う部分が出てきました。
それは筆圧!
4歳になったばかりの次男は鉛筆の線がまだまだ
細く字を書くレベルではありません。
ひらがなは読めるけど書けない。
しかも筆圧がものすごく弱いので
はじめて3日目にして選り好みしています。
年少さんには少し難しい。
もっと強く書こうね~といわれるのですが
強くができない。
何度も何度もやり直しされてシュン。
1週間で苦手だった筆圧も問題なくなりました。
そんな次男も1週間ほど続けると
いつの間にか自分で書けるようになっていました。
すごくない!?
これいやって言ってたのに
1週間もするとこれ好きって!!
全然書けなかったのに
1週間で、、、子供の成長ってすごいね。
2週間お試しで使えるのもうれしいところ。
ひとりで学べるは嘘じゃなかった。
スマイルゼミをはじめて1ヶ月の記録
その後も毎日スマイルゼミに向き合っています。
購入当初は最低3つの学習をクリアすればいいのですが
5つも6つもとたくさん取り組んでいました。
1ヶ月経つ頃には最低3つのクリアと時間があれば4つ、5つと
まだまだたくさん取り組みたい意欲が強いです。
まだまだ幼い4歳だと思っていましたが
勉強に向き合う姿勢はお兄ちゃんに負けたくないと必死です。