平日のルーティン
先日からスタディサプリをはじめて
平日の4日間を観察してみました。
16:00-18:20 学校(学童保育)
19:00 入浴
19:30 夕食
20:00 自由時間
21:00 就寝準備
21:30 就寝
平日はこんな感じの日程です。
前後30分程度は変動があります。
例えば直帰せず買い物をしてきた場合
1時間程度遅くなることも(金曜日率多め)
平日の自主学習は基本学童保育で
宿題を済ませて(約30分程度)
自宅に帰るのは18時20分頃
そこから30分程度自主学習です。
スタディサプリを利用した学習時間
【2022年1月】
24日:24分+(約30分程度)
25日:21分+(約30分程度)
26日:17分+(約30分程度)
27日:46分+(約30分程度)
合計:1時間48分+(約2時間程度)
小学校では40分必須といわれているので
宿題+自主学習(約30分程度)に自宅でのスタディサプリの
時間で身についてくれたらいいな~と思っています。
2か月経過後の学習時間
【2022年3月】
03/14月 00:19
03/15火 00:09
03/16水 00:15
03/17木 00:08
03/18金 00:27
03/19土 00:00
03/20日 00:17
合計:1時間35分
講義時間のみ表示なので
もう少しやっているかな~という印象です。
使い始めて2ヶ月ですがペースはほぼほぼ変わらず
このまま続けて行けそうです。