勉強モードが強まる年中さん
はじめての通信教育は年中さんになってすぐ
一分の一という通信教材を使い勉強を始めました。
公文に行かせたりチャレンジを始めたりと
みんなが慌てて勉強モードに走り出す年中さん。
特に教育熱心なタイプではないので
みんなの速度に大慌て。
うちの子も始めたよの声に一人動揺していました。
付録の重要性
こりゃまずい。
何から始めようか。
本屋さんでドリルを探すのも面倒だし
付録が多くて毎日の管理が大変になるのはいやだな。
いかに簡単に楽に勉強させられるかと悩んだうえで
見つけたのがこちらでした。
はじめての通信教育は一分の一
付録が送られてこない教材は意外と少なく
これだ!と思えるものを見つけるのは結構大変。
色々探して見つけたのがプリントだけ定期的に送られてくる
一分の一でした。
これなら1日1枚で進められる!
定期的にドリルを買うよりも安い通信教育
しかもドリルを買うよりお値段格安。
幼児コース:月謝650円
年中:7800円(1年分)
年長:7800円(1年分)
小学生コース:月謝820円
1年生:9840円(1年分)
2年生:9840円(1年分)
年中から2年生までの合計35280円
このスタイルがあっていたようで
年中さんから小学校2年生まで4年間続けました。
3年生になり理科、社会の勉強が始まることもあり
全教科対応の別の通信教育に切り替えました。