はじめての習いごと
はじめての習い事
個人的にはずっと続ける予定もなくて
とりあえずやってみたらと。
4歳(年中)からサッカー教室に通い始めました。
習いごとのきっかけ
保育園の仲良し友達に誘われて
やりたい~と始めたのが6月のこと。
保育園内での課外授業で
送り迎えも必要なく先生が子供たちを
隣の園舎まで連れて行ってくれるというものでした。
仲良しのお友達4人と一緒にスタートしました。
突然の辞めたい宣言
6月に始まりとても楽しそうにサッカーをしていました。
ドリブルもとっても上手。
子供の成長は早いな~と思った矢先
突然の辞めたい宣言
どうやら寒い冬でも半袖でサッカーをすることに
耐えられなくなり寒いからやめたいと
辞めたのが1月笑。
寒いからやめたいは本音だったし
喘息の発作もあったので寒くて風邪気味になり
喘息の発作のパターンが多くて
結局通ったのは8ヶ月だけ。
サッカー教室にかかった費用
6月~1月(8ヶ月)
37306円
ユニフォームとレッスン代
サッカーボールでこのくらいでした。
1年にかかる費用とすれば
6万円位だと思います。
その後も結局サッカーに興味を持って
習いたいということはありませんでした。
早ければいいってわけでもないですね。
ちなみに一緒にはじめたお友達の半分の子は
小学校4年生の今も続けています。